この前買った、京葉線の製作を開始しました。
工作自体は簡単なので、サクサクッとやってしまいました。
自己流にして、初挑戦です。イロイロ多目に見てください。


塗装を考えてまず左のように、組みます。


これが、中間をばらした状態です。


ゲート処理は、いつもどおり2段切りです。
ランナーからゲートを少し残してボディと切り離し
最後は、ナイフで処理します。


プラのはみ出しを見つけたので、


ボディの枠をなぞるように処理しました。


これは、内側のゲート処理です。





2の順で、ナイフを入れていきました。


ボディ側面のはみ出しです。
コレも、接着時に邪魔なのでナイフで端に沿って削りました。


屋根のアンダーゲートです。


アンダーゲートは、3回に分けて切ります。
ランナーから外す→ボディに沿って切る→残りを写真のように。
2段でも出来ますが、3段の方が切りやすく、
後のナイフ処理をあまりしなくてもOKです。


処理した屋根を接着せずにはめて床下も入れてあります。
こうすることで、接着中にボディがゆがまないようにしてあります。


先頭もボディを組みました。
先頭面は、ボディと違う色なので接着せずに
ボディだけをゆがめずに接着するために
マスキングテープで、先頭面を貼ってあります。


これで、全車両のボディが組めました。
あとは、屋根と床下機器を着けて、
KATOカプラー密連形を装着するだけです。

塗装自体も簡単なので、これはすぐ終わるのか?!